渡り鳥が飛来し、落葉樹の葉が落ちる冬は、鳥が見つけやすく、バードウォッチングに最適です。
野川公園と武蔵野の森公園で野鳥の観察を行います
冬の野川沿いではカモ、サギ、カワセミなど、梅林ではメジロやヒヨドリが花の蜜を吸う姿が見られます。ときには上空にオオタカが舞うこともあります。
講師:篠原直樹氏(森林インストラクター)
日時:令和7(2025)年2月27日午前9時30分~午後0時30分(小雨決行)
集合場所:都立野川公園正門前(人見街道沿いの正門です)
集合時間:午前9時30分
持ち物
〇双眼鏡(お持ちの方)
〇筆記用具
〇飲み物
注意事項
歩きやすく、防寒の良い服装でご参加ください。
定員15名(先着順)
申し込み:2月3日(月)より、花と緑のまち三鷹創造協会(0422-46-2081)へ電話でお申し込みください(平日の午前9時から午後5時まで 土曜・日曜・祝日を除く)。