5月28日(水)、29日(木)2日連続で、生きもの部会のメンバーで小学校の体験授業のサポートしました。
28日は羽沢小の2年生、29日は大沢台小の3年生と野川の生きものについての授業でした。
2年生は野川の河原で虫取り。虫取りが大好きな子も、ちょっと苦手な子もいましたが、絶好の天気に恵まれ、河原歩きを楽しみました。テントウムシやモンシロチョウを捕まえ、教室で観察し、観察後には放ちました。
3年生は野川公園で雑木林や河原の環境の生きものについての体験学習。
水に入っての水生昆虫等の観察は楽しく、みんな夢中でした。
子どもたちの思い出に残る自然体験のサポートはやりがいがあります。
小学校の自然体験をサポートしました。
