ボランティア活動~バラと宿根草ゾーン~

7月のボランティア活動で、台風対策も兼ねてノイバラ(ロサ・ムルティフローラ)の剪定・誘引をしました。
ものすごく勢いのある枝がバンバン出て、さすが原種のバラは力強い生命力を感じます。
このままにしておくと茂りすぎのため、枝に光があたるよう、風通し良く剪定・誘引をしていきます。
ボランティアさんの枝を切る場所の判断が素早く、みんなで連携すると2本のバラが2時間ですっきりきれいに整理されました。


剪定した枝のローズヒップはまだ緑ですが参加したボランティアさんがグリーンのリースを作ってくださいました。
この時期にしか楽しめない季節のリース。とてもさわやかですね。
大小たくさん、一度に作られてびっくり!どれも素敵です。

バラと宿根草ゾーン内には他にも多くの植物があり、花後のアジサイやハナズオウ、ジューンベリーなども切りました。
植物も人間も暑い夏を省エネで乗り切りましょう!

関連記事

  1. 花畑(菜の花とキンセンカ)の種まきをしました!

  2. まるいけツアーが開催されました!

  3. かいぼり後の丸池

  4. M-マルシェでハンギングバスケットづくり!!

  5. 園芸講習会「桜と春を待つ野草たち」を開催しました♪

  6. お月見と鳴く虫の観察会を開催しました。

  7. リサイクル市民工房花壇

  8. 丸池 魚の放流

  9. 中央防災公園市民花壇

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP