第15期花壇ボランティア養成講座修了しました。

桜の開花が始まり、春の花壇も彩り豊かになってきました。
本日は昨年春から開催していた第15期花壇ボランティア養成講座の最終回、冬の寒さから耐えていた宿根草や低木が芽吹き始め、講座生がデザインした花壇はとても華やかです。講師の香山先生から花がら摘みと切り戻しの方法を教わり、ミモザのリースを飾りました。

  

後半は修了式とこれからのボランティア活動に関わる運営などの講義がありました。
今後は市内の各花壇のメンテナンスに参加していただいたり、こちらの春花壇を夏のお花に植え替えして、秋まで一緒に活動していきます。
皆さん同士でコミュニケーションをとりながらお楽しみを盛り込んで楽しい活動にしていきたいですね!
受講生のみなさん、一年間本当にありがとうございました!


  

関連記事

  1. 花壇の植え替えをしました!

  2. 花と緑の広場ボランティア定例活動11月26日に関して

  3. 氷の花シモバシラ

  4. 草花チャリティーバザーを開催します。

  5. 丸池の里で親子収穫体験

  6. 球根ミックス花壇作り

  7. ユキヤナギ

  8. ガーデニングフェスタ2024プレイベント「花のまち交流会」を開催しました!

  9. 花と緑の広場ボランティア定例活動日5月27日

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP