第14期花壇ボランティア養成講座修了。

24節気でいう啓蟄の日も過ぎ、春の芽吹きがあちこちで見られるようになりました。虫たちや植物の目覚めを感じますね。
本日は、昨年5月からの第14期花壇ボランティア養成講座最終回。14名のボランティアさんが修了されました。

花と緑の広場実習花壇では、冬を耐えた植物の様子を観察し、補植、花がら摘み、草取りなどを行いました。
オンラインの講義も多かったため、最後の最後でやっと集合写真を撮影し、皆さんで春の花のミニブーケを作りました。

今後は、市内各地の花壇でボランティア活動にご参加いただいたり、引き続き、花と緑の広場実習花壇もメンテナンスしていただく予定です。修了生の皆さん、約一年間、本講座へご参加いただきどうもありがとうございました。
花と緑の広場では菜の花が咲き始め、春の香りが漂っております。花壇にはチューリップの芽も出てきています。
お天気の日に、ぜひ見に来てください。

関連記事

  1. 秋の花と緑の広場 【種まきイベント】参加者募集!!

  2. 花と緑の広場イベント「さし木で植物を増やしてみよう!」

  3. 秋の花広場イベント「種まき&タネだんごで花畑を作ろう!」

  4. 「ガーデニングフェスタ2022」写真募集を終了しました

  5. ガーデニングフェスタ2023を開催します!9月30日(土)

  6. 花と緑の広場ボランティア定例活動日7月22日

  7. 生田緑地で春の植物観察会を開催しました。

  8. 第16期花壇ボランティア養成講座を開催します。

  9. 花広場ボランティア定例活動日9月9日

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP