ガーデニング講座「多肉植物のミニプレート」を作ろう

9月22日(木)に日本多肉クラフト協会の原嶋早苗先生と中村アリサ先生を講師にお迎えして、ガーデニング講座「多肉植物のミニプレート」づくりを行いました。
この講座は、コロナ禍で何度も延期となり、今回オンライン講座という形で実施することができました。
受講者の皆さんは、zoomを使用してご自宅などからご参加いただきました。

始めに、ワイヤーバスケットを作りました。
皆さん、ペンチを使い手際よく作っていました。

ココシートをワイヤーバスケットの中に入れて、多肉植物を植えるところができました。
それから、植え方の説明を聞き、色々な種類の多肉植物を植えていきました。

作業中画面は、手元のアップになっていたので、わかりやすかったです。

最後に、多肉植物についての説明があり、生育する季節のタイプ別のお話や、水やりなどの管理方法など学びました。
受講者の皆さんからの質問にも答えてくださり、多肉植物をよく知ることができました。

講座後、受講者の皆さんから、作品の写真を送っていただきましたので、ご紹介いたします。

    

 

   

皆さま、どうもありがとうございました。

関連記事

  1. 花と緑の広場でガーデン柵作りをしました!

  2. 花壇ボランティア養成講座 2021/2/4

  3. すぽっとガーデンもクリスマスの装い

  4. みどりのクラブでクサギ染をしました。

  5. 北野中央公園

  6. 園芸講習会「お正月を楽しめる寄せ植え」を開催しました。

  7. 北野情報コーナー(苗の植え付け)

  8. Mマルシェに出店しました!

  9. 植物観察会「小網代の森」へ行きました。

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP