芝ぼうやを作りました!

4月になりチューリップや桜が咲き、木々の緑も青々とし始めました。
先日、ボランティアさんより芝ぼうやの写真をいただきました。
3月のボランティア交流会のお楽しみプレゼントにあったキットを作られたそうです。

とてもかわいらしいお顔から髪の毛の芝生が生えてきて・・・
ご家族もとても気になっていたようで「生えてきた~よかったなぁ」と頭をなでなで。
お顔はフエルトや毛糸を貼って作ってありますが、キットの目玉をアレンジしてつぶらな黒目にしてみたそうです。
皆さんで楽しまれているお話をお聞きしました。
芝生の種は室内の明るさでも青々としています。種から育てると7日~10日くらいで出てきます。
芝ぼうやは靴下やストッキング、排水管ネットなどを利用して作ることができます。
ご興味がありましたら是非作ってみてください。
Mさん、作品の投稿ありがとうございました。

関連記事

  1. ガーデニング講座「クリスマスとお正月を楽しむ寄せ植え」

  2. ドウダンツツジの冬芽はサンタクロース?

  3. シジュウカラが巣立ちました

  4. 雪の朝

  5. クリスマス飾り作りました!(第2弾)

  6. 12月の花壇メンテナンス☆

  7. みんなの作品(^^)

  8. 小さな花たち

  9. HP表紙の小鳥はヤマガラです。

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP