氷の花シモバシラ

急な寒波で冷え込みが厳しくなりました。
花と緑の広場でシモバシラの株元に氷の花が見られるようになりました。

維管束が裂けて吸い上げられた水が結晶化していく現象です。
本来の花は秋に咲き、枯れた後にも美しさが楽しめるので「1年で2回咲く花」とも言われています。

いよいよ2021年も終わりです。
秋に配付したコキアでほうきを作られた方から写真が届きました。紐の色が様々でとても素敵です。

手作りのほうきで掃除も楽しんでください。

関連記事

  1. 第14期花壇ボランティア養成講座修了。

  2. 花と緑の広場ボランティア定例活動11月26日に関して

  3. 初夏の植物観察会

  4. まん延防止等重点措置の延長に伴う当協会の活動について

  5. 花壇ボランティア研修会を実施しました。

  6. 野鳥観察会開催のお知らせ

  7. インスタ始めました

  8. 【終了しました】三鷹市市民農園高齢者向け区画利用者の追加募集・待機者の募集

  9. ラベンダー収穫祭

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP