氷の花シモバシラ

急な寒波で冷え込みが厳しくなりました。
花と緑の広場でシモバシラの株元に氷の花が見られるようになりました。

維管束が裂けて吸い上げられた水が結晶化していく現象です。
本来の花は秋に咲き、枯れた後にも美しさが楽しめるので「1年で2回咲く花」とも言われています。

いよいよ2021年も終わりです。
秋に配付したコキアでほうきを作られた方から写真が届きました。紐の色が様々でとても素敵です。

手作りのほうきで掃除も楽しんでください。

関連記事

  1. 花と緑のメッセージを募集します!〜選考結果発表〜

  2. ガーデニングフェスタ2023を開催します!9月30日(土)

  3. 12月の花壇メンテナンス☆

  4. 花壇の主役を決める!みたか花せんきょ大作戦

  5. ガーデニング講座「オーガニックで庭づくりを楽しむ」を開催しました!

  6. 9月24日の花と緑の広場ボランティア定例活動について

  7. ミニ門松作り教室

  8. エキナセア

  9. ガーデニング講座「おしゃれに彩るスワッグづくり」

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP