みつばちNEWS

みつばち担当の鴨下です。

暖かくなりみつばちの活動も活発になってきました。
巣門の周りもはちがたくさんいます。
 

よーく見ると、後ろ足に何か付けている蜂がいます。

拡大すると
 
これは集めた花粉を固めたもので「花粉ダンゴ」と呼ばれています。
巣に戻ると、巣穴に詰めて保管します。
何に使うかと言うと、食べちゃうんですね~。
蜂蜜を主食とすると花粉はタンパク質やミネラル、ビタミン類を補うおかずと言ったところでしょうか。
黄色が多い様ですが、白っぽいものや赤、オレンジなど、花の種類によって花粉の色も異なります。

花粉と蜜を集める、みつばちにとって忙しい時期がスタートします!

関連記事

  1. 稲刈りの手伝い

  2. みつばちNEWS 

  3. 化石採集に行ってきました

  4. 除草作業

  5. Stay Home

  6. 玉虫色の!

  7. 春の贈り物

  8. 蜜蝋

  9. 花広場の12月

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP