菜の花咲き始めました。

 

こんにちは。花広場の高林です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

1月の花広場に寒咲きの菜の花が咲き始めました。

菜の花はアブラナ科アブラナ属の花の総称で、菜の花の「菜」は食用の意味で、食用の花という意味だそうです。

春の訪れを告げるビタミン豊富な花野菜として知られています。

おひたしや辛し和え、白和え、ナムルにしても美味しいですよね。

今はネットで詳しく調理法も知ることが出来、今年、私はゆで時間にこだわり、美味しい菜の花料理を沢山作り楽しもうと思っています。

そんな私が今、ハマっていることは腸活です。

何をしているか?と言えば、とても簡単です。

整腸剤と乾燥酵母を毎日飲んでいます。

そのお陰か?私にとっては効果が抜群らしく、身体の中がとても穏やかで満ち足りています。

夏場とか、週末になると疲れ切っていたのが、疲れにくくなったと思います。

私は気持ちが良いなあ、スタミナが付いたなあ、健康なのは本当に有り難いなあとしみじみ感じています。

お陰様で、そんなこんなで、私は今日も元気に花広場で働いています。

菜の花や他の植物たちと共に、皆様のご来園をお待ちしています。

関連記事

  1. 春の花の散歩道

  2. 花広場情報!2020/7/3

  3. 花広場情報!2020/7/9

  4. 百日草の紹介

  5. 花と緑の広場の開花状況

  6. 花広場情報!2020/5/13

  7. 種団子のその後

  8. 紫陽花

  9. 5月13日(土)種をまいて花畑づくり 参加者募集!

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP