ヒンメリを使ったクリスマスの飾りつけ

ボランティア有志のヒンメリクラブの方々とクリスマスの飾りつけをしました。

広場で収穫したライ麦と、ストローを使って作ったヒンメリがデッキとヒマラヤスギに彩を与えてくれています。

ヒンメリとはフィンランドの伝統工芸品で、藁を糸で繋いで作った多面体を組み合わせたモビールです。
名前はスウェーデン語で天を意味する『himmel』に由来します。
翌年の豊穣と、厳しい冬の間、暖かい春の太陽の復活を祈願して作られたのだと言われています。

 

関連記事

  1. ヒメリンゴ

  2. 芝生広場の利用に関して

  3. 種まき体験イベント

  4. 花と緑の広場ボランティア定例活動日2月10日

  5. スモークツリー

  6. クズのドーム

  7. ナノハナ迷路終了のお知らせ。

  8. 花と緑の広場ボランティア定例活動日1月27日

  9. ブッドレア

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP