花と緑の広場でガーデン柵作りをしました!

本日は花と緑の広場の花壇ボランティアゾーンでフォローアップ講習会を行いました。
内容はDIYでガーデン柵作りです。
つる性のハニーサックルを絡ませていたアーチが数年前の台風で倒壊したため、アーチの代わりに柵を設置することになり、工具の使い方などから講師の先生に教えてもらいました。
 
穴を掘り、水平器やかけやを使って杭を立てます。
ブレインダー(電動やすり)で杭の面を平らに削り、インパクトドライバーで金具を取り付け、また水平器で確認して板を渡しました。
 

工具の扱いも皆さんでやってみるととても楽しそうなご様子で平坦だったゾーンの中にぐんぐんと立体構造物ができていきました!
次回(2月8日10:00~)のメンテナンスではもう2セット設置し、ペンキ塗りを行う予定です。

関連記事

  1. 種まきイベント

  2. 球根花壇を作りました!

  3. 市内の保育園にドライフラワーを配付しました

  4. 小学校の自然体験をサポートしました。

  5. 花壇ボランティア企画「ブーケ作り」をしました!

  6. 道具の手入れ

  7. ピンクと黄色のハーモニー

  8. HP表紙の小鳥はヤマガラです。

  9. 三鷹市内でリース・スワッグ作り!ボランティアの作品を紹介します。

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP