いちご会花壇のメンテナンス

5月となりました。ゴールデンウィークも終わり、初夏の陽気です。
本日は、いちご会花壇のメンテナンスを行いました。
ライラックやハナミズキ、ジンチョウゲなど春の花が終わったものの剪定や一斉に伸びだした草花の整理をしました。ボランティアさんも距離を取りながら、各場所をてきぱきと作業してくださり、たくさん切り戻しを行いました。コニファーのレイランディもさっぱりかわいらしいフォルムになりました!

花も草も一斉に伸び、重なり合う姿もまた素敵ですが、切り戻しながら間を開けていきました。

コモンセージの花です。

クナウティアというマツムシソウの仲間の花も気持ちよさそうに咲いています。

花壇はとても風通しが良くなり、切り戻したお花をお持ち帰りいただきました。バッグから覗いたお花がとてもきれいに見えました。ボランティアの皆さんありがとうございました。

関連記事

  1. 絵本の家、3月の森のおはなしは、落葉樹の冬芽の芽吹きについて

  2. 芝ぼうやを作りました!

  3. 氷の花シモバシラ

  4. コミュニティガーデンは生きものの宝庫

  5. 春の植物観察会~多摩丘陵の森でスミレ三昧の植物観察会~

  6. 花壇ボランティア研修会「横浜イングリッシュガーデン」へ行きました。

  7. HP表紙の小鳥はヤマガラです。

  8. 花と緑の広場でガーデン柵作りをしました!

  9. すぽっとガーデンもクリスマスの装い

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP