北野情報コーナー(花苗の植え替え)

11月に北野情報コーナーで地域のボランティアによる花壇とプランターの植え替えが行われ、協会で花壇のデザインを提案させていただきました。

 

宿根草の他に、一年草は主にパンジーやビオラ、ハボタンなどを植え付けました。みなさんと話し合いながら、花壇は目立つ場所に設置されていて、近くの道も地域の方が通ったり下校する子どもが通るので、花壇の道路側には、黄色・オレンジ系で元気を与えてくれるビタミンカラー、内側はシックな紫・白系の苗を植え付けました。来春にはもっと華やかになると思います。

 

   
続いて、こちらはプランターの植え付け後の様子です。
元々植えてあった宿根草のヤブランやツルニチニチソウに加え、ワイルドストロベリーを植え付けて、花苗はパンジーやビオラ、ネメシアやシルバーリーフのシロタエギクなどを植え付けました。


↑地域の子どもの参加もあり、お花の植え付け体験をしてもらいました。

 


地域のボランティアさんや子どもたちの参加があり、植え付けは無事に完了し、とても綺麗な花壇になりました。
宿根草は、まだ小さい苗を植え付けたのであまり目立っていませんが、これから大きく成長するのが楽しみです。
近くを通られた時は、花壇を覗いてみてください。

関連記事

  1. お月見と鳴く虫の観察会を開催しました。

  2. Mマルシェでブリキバケツの寄せ植え!

  3. 草花チャリティーバザー&種まきイベント

  4. 花壇ボランティア研修会「横浜イングリッシュガーデン」へ行きました。

  5. 北野情報コーナー(苗の植え付け)

  6. 種まきイベント

  7. 冬越し対策をしました

  8. ラベンダー収穫祭のようす

  9. ルーテル学院大学前の花壇

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP