三鷹市内でリース・スワッグ作り!ボランティアの作品を紹介します。

今年もいよいよあと7日、急に寒波が来るなど寒くなってきました。
市内の花壇は寒さを乗り切るために冬支度のメンテナンス。植えられた植物の周りに腐葉土でマルチングの霜よけや支柱を組んで冬囲いなど、お手入れで剪定した枝を使ってリースやスワッグなどを作るお楽しみもしました。
市内で出るいろいろなグリーン、バラの実、モミジバフウやトウネズミモチの実など、ボランティアさんが組み合わせるととても素敵な作品に変身していきます。

 

大学生も参加して正門を装飾!大きなリースはクズのつるを利用。
小さな束を作ってぐるっと取り付けてベースのリースを作りました。
こちらはスワッグと言ってドア飾りとして楽しめます。


お正月作品もあります。自然素材で作る作品はどれも素敵ですね。
写真をお寄せくださったボランティアのみなさま、どうもありがとうございました。
今年一年、暑い夏も市内の花壇・緑地に関わって活動してくださったボランティアの皆さまへ心から感謝いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年末年始をお過ごしください。

 

関連記事

  1. 植物観察会「小網代の森」へ行きました。

  2. お月見と鳴く虫の観察会を開催しました。

  3. ガーデニング講座「春が待ち遠しい!チューリップを入れた寄せ植え」を開催しました★

  4. グリーンアシスト隊★春のフラワーガーデン作り

  5. 期間限定の花壇を設置しました!

  6. 高尾山生き物観察会を実施しました。

  7. 丸池 魚の放流

  8. 花壇ボランティア養成講座 2021/2/4

  9. かもん&みてってガーデン植え付けイベントを行いました!

NEWS




アクセスTOP5

特定非営利活動法人 花と緑のまち三鷹創造協会

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内
TEL:0422-46-2081
FAX:0422-46-2084

PAGE TOP